店ざらし…ボクん家がそう。ネットにもチラシにも『レギュラー出演』、絶賛(?)売出し中!ついに奥様が『マンション内の人にウチが売り出して売れてないのがバレバレじゃない!恥ずかしいじゃないの!』と怒りだす。おーい、奥さーん!決めたのは貴女ですよねぇぇぇぇぇ?媒介契約書の更新も代筆して出したって言ってませんでしたぁ?ボクに断りなくぅ…(心の声)
で、家を買いなおした経験者X君(見た目もXが似合うワル系イケ面)にグチ相談。翌日、彼が語る”オマエん家が売れない5の理由”を列挙された。
<我が家が売れない敗因>
①相場より高い価格設定
②管理費や修繕積立金が割高
③駅と距離が微妙
④物件の立ち位置が微妙
⑤公開写真がイケてない
①:X氏曰く、ネットで調べたところ、直近の取引額や平米あたりの単価が分かるようになっていて、階層や部屋の位置で計算すると、ボクん家は相場より200万くらい高い価格設定になっているそう。
②:ボクも修繕費や管理費が高すぎるから売りたいんだけど、買い手もそこは嫌がる。この価格帯のマンションにランニングコストが高いのはキツい。どーすりゃいいのよ。
③:最寄りは普通電車のみの停車駅。徒歩圏だが8分かかるとすでに微妙らしい。信号にひっかかると10分かな。理想は、駅徒歩5分以内だそうな。
④:ブランド力やステータス感がない(もう瀕死)。中堅会社の施工で他にもあるんだけど、マイナーブランドと言われればそうなんでしょ。ボクも買うまで聞いたことない会社だったし。
⑤:『オマエん家のネット掲載写真見たけど、生活感バリバリ出てるよ。担当者やる気ないのか、撮影が下手なのか。どのみちあれじゃ内覧申し込みないよ。』
……(TωT)