ふつーに考えると、『住宅ローン滞納したら、競売行き』だよね?ね?
任意売却OKな金融機関があるのは分かったけれど、不動産にも売れないのってあるよね。そういうのは任意売却しても売れないわけだから、売れないままずぅっと売出しをしているのかな。
X『任意売却はあくまでも競売前に市場で売却するものだから、時間切れで競売になることもあるよ。』
やっぱりそうだよね。ローン返してくれない人をいつまでも住まわせているわけにいかないもんね。でもさ、競売しても売れない物件だってあるわけでしょ。そういう時はどうするんだろ。
X『スリーアウトって制度がある。競売で入札がなかった場合、最大3回まで値段を下げながらオークションをする。それでも入札がなければ、不売として債権者に差し戻すのさ。そういう物件もたまにあって、宙に浮いた債権はあるよ。地方のパチンコ店跡や工場、使い途のない土地や管理の高いリゾートマンションなんかに多いね。』
うーん。
やっぱり家が競売になってネットに晒されるのは勘弁だ。そもそも奥さんがボクの収入以上に使うし、足りない分を働いて補う考えがないので、家売ったってそう事態は変わらないよな…。収入は普通にあるのに、分不相応なマンション、高い管理費、周囲に合わせた生活を送るのがそもそもの間違いであって…。
X『ハハッ。家売って解決しないじゃん。』
そーなのよ。どーすりゃいいの。